あとむ:内原野で陶芸体験2021.05.13

メロン組さんは、先週Alden先生と一緒に内原野陶芸館にお茶碗づくりに行って参りました☆


一人ひとりに用意された、ろくろとヘラを前に、まずは陶芸館の職員の方のお話を聞きます♪ 成形スタート!


湿ったタオルを開くと、土が塊になっていました!
それをヘラを使って、半分に☆


半分にして丸めたら、ろくろの上に載せて、てっぺんに穴を作ります。


「こうすると、やりやすいよ」と職員の方が親切に教えてくれました♪

そして、残り半分の土を使い、少しづつ指先で土を捏ねて伸ばして、棒状になった土を積み上げ、形を整えます。Alden先生もよい子さんも真剣!


少しづつお茶碗の形に近づいてきましたね。
焼くと締まって、少し小さくなるので、この段階ではちょっと大きくても大丈夫☆


今日のこのお茶碗がどの様に変身してお目見えするのか、とっても楽しみですね!

コメントは受け付けていません。