5月29日(土)梅雨の中休みの晴れを頂き、無事グラウンド・フェスティバルが開催されました。プログラムのほんの一部ですが、ご紹介いたします☆
前日に高知県感染症対応の目安レベルが「特別警戒」に上がったことによって、開催方法を工夫して当日を迎えることになりました。
その関係で保護者様の入場の順は当日抽選となり、
そして蜜を避けるために学年毎の開催に変更となりました。
こちらは年少さんのオープニングダンス「おやおやお野菜」☆
年中さんのオープニングのバルーンは、クラス一丸心を合わせて上手に膨らみました♡
4年に1度のオリンピックイヤーには、シルクダンスをお披露目いたしました。
年長さんのマーチング。2階から見た隊形です。
年少さんは、5月のグラウンド・フェスティバルにピッタリの鯉のぼりを使って、親子競技をしました♪
年中さんは、親も子もドキドキの「我が家のお宝」探しです☆
年長さんの親子競技は、子ども達の成長を肩や背中に感じながら行いました。
整然と一列に並んだブリッジ隊。感動的でしたね!
グラウンド・フェスティバル終了後、担任の先生から「よく頑張りました☆」と、一人ひとりメダルを首にかけてもらっていたよい子さん達でした。
例年より短い時間ではございましたが、子ども達の今の発達を、そして各学年に設けられた目標をしっかり実践に移す子ども達の姿をご覧いただけたことと存じます。前日の急遽の変更にも関わらず、保護者の皆様にはご協力を賜り、誠にありがとうございました。